製品情報一覧
ボラギノールA注入軟膏
ボラギノールA坐剤
ボラギノールA軟膏
ボラギノールM坐剤
ボラギノールM軟膏
内服ボラギノールEP
痔の種類
いぼ痔(痔核)の特徴
きれ痔(裂肛)の特徴
痔ろう(痔瘻)の特徴
嵌頓(かんとん)痔核と血栓性外痔核
日常でできる痔の予防
自分でできる応急処置
CM情報
よくあるご質問
- 痔 - インフォメーション
知っているようで知らない『痔のはなし』
痔って一体どんなもの!?
おしりSEARCH ~製品・使用・痔に関するアレコレ~
男と女の痔の違い
簡単セルフチェック
- 痔を悪化させる生活習慣 -
~サラリーマン編~
~旅行好き編~
~お酒好き編~
Worldwide Sites
日本語
English
簡体中文
企業情報
ご利用にあたって
お問い合わせ
サイトマップ
ステロイド成分を配合しています
第2類医薬品
痔による痛み・出血・はれ・かゆみの症状を緩和したい方に
肛門の内と外の痔に
主に肛門内側の痔に
主に肛門の外側・肛門付近の痔に
ステロイド成分を配合していません
痔による痛み・かゆみの症状を緩和したい方に
3種の生薬エキスを配合しています
「のみ薬で改善を」とお考えの方に
痔核(いぼ痔)、きれ痔、痔出血に
「注入軟膏」「坐剤」「軟膏」の特徴、選び方
痔には、主にいぼ状のはれができる「いぼ痔(痔核)」、肛門の皮膚が切れる「きれ痔(裂肛)」、肛門に膿のトンネルができる「痔ろう」の3種類があります。
詳しくはこちら